NPO法人ダンボの会

障がいのある方やそのご家族の豊かで安定した地域生活を実現すると共に地域の福祉活動及び交流の拠点となる事を目指しています。ひとりひとり違いがあってもよい。ダンボのようにいつか空を飛びたい・・・。その夢をかたちにするために「ダンボの会」と名づけ、1983年7月に活動がスタートしました。

スタッフ一同

ダンボの主な年間行事

1月 新年会/書初

2月 法人内防災訓練

4月 利用者宿泊研修/花見

5月 健康診断

8月 納涼会(地蔵盆まつり)

10月 地域拠点防災訓練

11月 ダンボふれあいまつり

12月 障害福祉の未来を考える集い/クリスマス会

上記行事以外にも日帰り外出やレクリエーション等様々な行事をおこなっています。

施設紹介

NPO法人ダンボの会
●生活介護事業所
第一ダンボ(定員20人)

社会人としての役割と生産活動の機会を提供し、仕事の意味や楽しさを知っていただけるよう支援を行います。

仕事や外出プログラム等の体験を通し、日中活動の充実を図ります。

病院用カーテンのフック付け作業を月曜から金曜までの週5日行っています。

第二ダンボ
(従たる事業所1)(定員12人)

機織り、茶道、お菓子作り、手芸、木工など創作活動、文化的活動などの余暇的活動を行い、仕事以外の楽しみを提供します。

第三ダンボ・ダンボのお店
(従たる事業所2)(定員8人)

パンの製造と販売を行い、仕事の楽しみを感じながら地域の方々との交流を深めます。

●共同生活援助事業所
グループホームダンボ
・ダンボ一番館(定員6人)
・ダンボ二番館(定員6人)

地域の中で精神的にも経済的にも安定した生活を送ることができるよう支援します。

障がい特性に応じた生活に必要なサービスを提供します。

アクセス

生活介護事業所

地域支援事業所ダンボ

第一ダンボ

 〒240-0065

 横浜市保土ヶ谷区和田1-10-18

 Tel:045-333-5990

 Fax:045-333-8877

第二ダンボ

 〒240-0065

 横浜市保土ヶ谷区和田2-13-3

 Tel&fax:045-332-8941

第三ダンボ

 〒240-0065

 横浜市保土ヶ谷区和田2-11-13

 Tel&fax:045-744-6331

共同生活援助事業所

グループホームダンボ

ダンボ一番館

 〒240-0044

 横浜市保土ヶ谷区仏向町607-1

 Tel&fax:045-337-5665

ダンボ二番館

 〒240-0044

 横浜市保土ヶ谷区仏向町607-1

 Tel&fax:045-333-8404